top of page
検索


僕がトマト農家になったわけ4 【浪人編】
◆前回 大学受験に全落ちした僕は、晴れて浪人生の身となったのでしたが、その第一歩目から浪人生活につまづき、予備校で出会った東大志望5浪目というヤバい奴(岡野)と親交を深めていったのでした。 オンボロサイクル・ダイアリーズ...
トマトソムリエ・ヒロシ
2024年12月26日読了時間: 6分
閲覧数:38回
0件のコメント


僕がトマト農家になったわけ3 【浪人編】
浪人編 予備校 現役での大学受験に全落ちした僕は、晴れて浪人生となり、近くの街の予備校に通うことになりました。 (風評被害があってはいけないので、仮に「かわい塾」としておきます。仮ですよ。) 知らなかったのですが、予備校というのにもクラスがあって「東大コース」とか、「国...
トマトソムリエ・ヒロシ
2024年12月18日読了時間: 5分
閲覧数:30回
0件のコメント


トマトグランプリ2025 開催決定!
トマトソムリエグランプリ2025の開催が決定しました。 期間は2025年1月から3月の3か月間です。 寒暖差が大きく、トマトの甘味が増す冬トマトの王者を決定するウインターカップ。 今年も全国のこだわりをもったトマト農家さん達の参加が決まっています。...
トマトソムリエ・ヒロシ
2024年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


僕がトマト農家になったわけ2 【浪人編】
浪人編1 旅立ち そうして、彼女は先輩と復縁してしまったわけですが、夏休みになると僕にも春がやってました。 なんと美術部の後輩の子から告白されて、人生初の恋人ができたのです。 浮かれた僕は存分に青春を謳歌しました。見るものも会うものも全てが楽しくなってキャッキャウフフ...
トマトソムリエ・ヒロシ
2024年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


僕がトマト農家になったわけ1 【高校生編】
はじめに このブログでは、僕がトマト農家になるまでのことを書いてみたいと思います。 両親ともサラリーマンの家庭で育ち、家の周りには畑も田んぼもない地方都市で、農家の人なんて会ったこともなかった僕が、どうしてトマト農家になることにしたのか。...
トマトソムリエ・ヒロシ
2024年12月6日読了時間: 19分
閲覧数:26回
0件のコメント


「BSフジ クイズ!脳ベルSHOW」に出演しました!
ある日のこと、トマト畑の中の事務所でメールを見ていると、トマトソムリエ協会のお問い合わせフォームにテレビの制作会社からメールがきていました。 見ると、BSフジの「クイズ脳ベルSHOW」という番組を作っている会社で、番組内でトマトに関するクイズをだしたいので、その監修と解説...
トマトソムリエ・ヒロシ
2024年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


トマトと野菜の農園教室
3月7日日曜日に開催した「トマトと野菜の農園教室」です。 お天気が心配でしたが一日もってくれてよかったです。 3密回避のために、1回5組に限定して開催しています。 ハウスは常に換気してますし、みなさんマスクを着用いただいています。...
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:258回
0件のコメント


BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」 出演!
3/3放送BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」 にて、 トマトに関する問題の監修と解説で出演しました! 皆さん見ていただけたでしょうか。 わたしも一瞬だけ映っていたと思うんですが、見逃された方はぜひ再放送を! 放送されたので、番組の画像などいろいろ使って良いということです。...
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


開店準備に追われます
トマトマ・カフェのオープンを明日に控え、忙しく準備しております。 今日は朝4時から出勤です。 ハウス内はLED照明をつけていますから暗いうちからも作業がはかどります。 どうです、明るいでしょう。 ちょっと手前が見切れていますが、テーブルは全部で7つです。...
トマトマ・カフェ
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


農業体験教室2/23
農業体験教室の広告ができました。 2/20発行の地域のフリーペーパー「なないろ」にて掲載されています。 「なないろ」は山梨県韮崎市、北杜市を中心に配布されている冊子です。 それと、この教室の計画を韮崎市教育委員会に認定していただけたので、...
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


北には八ヶ岳
農園から北を見ると八ヶ岳が見えます。 その名のようにピークが8つ見えるということで数えてみますが、毎回だいたい8つですね。 これはカウントしないのかな、というでっぱりが気になります。 八ヶ岳の中で一番高いのは赤岳で2800mくらいだったはずです。...
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


農業体験教室
今年は、この畑を使って農業体験教室を開こうと思っています。 コロナ禍の中、子供たちもあまり外で楽しく遊べないですからね。 畑で土いじりする分には3密にはならないですし、家にこもってばかりいては不健康ですから。 家族で参加してもらうことを想定していますが、もちろん老若男女問わ...
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


飛行機雲
山梨は飛行機雲がよく見られます。 これは、夕方に撮った写真です。 南アルプスの方に飛んでいく飛行機と飛行機雲。 山梨県には空港がないんです。 理由は分かりませんが、東京が近くて人口もそんなにいないし、たぶんいらないんでしょう。 だから、上空をいろんな航路の飛行機が通ります。...
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


虹かかる
嵐の後、農園に虹がかかりました。 後ろに見えるのは、韮崎の町と茅が岳です。 雨の後、一瞬差した光の中に虹が見えました。 きれいですね。 虹のはじまりの場所にはお宝があるといいますが、 このハウスにもいいことがあるよう願います。
トマトソムリエ・ヒロシ
2021年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page