トマトソムリエ・ヒロシ2021年3月8日2 分トマトと野菜の農園教室3月7日日曜日に開催した「トマトと野菜の農園教室」です。 お天気が心配でしたが一日もってくれてよかったです。 3密回避のために、1回5組に限定して開催しています。 ハウスは常に換気してますし、みなさんマスクを着用いただいています。...
トマトマ・カフェ2021年3月8日1 分お祝いのお花地域誌の「なないろ」さんからトマトマ・カフェ開店祝いのお花をいただきました。 バラとかいろいろ入っていて、とっても可愛いです。 これにはキュンです。 私も頑張って可愛いお店にしないとですね。 パイプとシートでなんだかまだ無機質な感じですしね。...
農園より愛を込めて2021年3月8日2 分野に咲く花のように野に咲く花ナズナです。 3月になりだんだんと暖かくなってきました。 畑も一面緑色になってきました。 春がやってきたんだなーと嬉しい気持ちと、来たる草刈りの面倒臭さがチラリとかすめたりと複雑な心境です。 でもやっぱり春はいいですよね。...
農園より愛を込めて2021年3月5日2 分ハーブとトマト今日は午前中は晴れて日差しもあり暑かったですが、午後からは雲がでてきて雨になりました。 ですが冬の雨とは思えないくらい暖かくて、梅雨のころみたいでした。 写真はラベンダーとバジルの苗です。 ラベンダーはフレンチラベンダーで花の先端がヒラヒラしていて可愛いです。...
トマトマ・カフェ2021年3月4日1 分トマトの様子先日2/28はトマトマ・カフェ無事に?オープンできまして、 多くの方にご来店いただきまして本当にありあがとうございました。 準備不足もありご迷惑おかけしたかもしれませんが、 皆さん笑顔で過ごされていたのでわたし達も助けられました。 さて、...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年3月4日1 分BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」 出演!3/3放送BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」 にて、 トマトに関する問題の監修と解説で出演しました! 皆さん見ていただけたでしょうか。 わたしも一瞬だけ映っていたと思うんですが、見逃された方はぜひ再放送を! 放送されたので、番組の画像などいろいろ使って良いということです。...
トマトマ・カフェ2021年2月27日1 分開店準備に追われますトマトマ・カフェのオープンを明日に控え、忙しく準備しております。 今日は朝4時から出勤です。 ハウス内はLED照明をつけていますから暗いうちからも作業がはかどります。 どうです、明るいでしょう。 ちょっと手前が見切れていますが、テーブルは全部で7つです。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月22日1 分農業体験教室2/23農業体験教室の広告ができました。 2/20発行の地域のフリーペーパー「なないろ」にて掲載されています。 「なないろ」は山梨県韮崎市、北杜市を中心に配布されている冊子です。 それと、この教室の計画を韮崎市教育委員会に認定していただけたので、...
トマトマ・カフェ2021年2月22日1 分栽培槽を設営「トマトマ・カフェ」の中もだいぶ?できてきました。 培土を入れる栽培槽は、お手製で組み上げていきます。 直径19mmのパイプを地面に15cm程ほどハンマーで打ち込んで固定します。 50cm間隔くらいで打ち込んだパイプを今度は水平方向に伸ばしたパイプにつなぎます。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月20日2 分北には八ヶ岳農園から北を見ると八ヶ岳が見えます。 その名のようにピークが8つ見えるということで数えてみますが、毎回だいたい8つですね。 これはカウントしないのかな、というでっぱりが気になります。 八ヶ岳の中で一番高いのは赤岳で2800mくらいだったはずです。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月18日2 分農業体験教室今年は、この畑を使って農業体験教室を開こうと思っています。 コロナ禍の中、子供たちもあまり外で楽しく遊べないですからね。 畑で土いじりする分には3密にはならないですし、家にこもってばかりいては不健康ですから。 家族で参加してもらうことを想定していますが、もちろん老若男女問わ...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月17日1 分飛行機雲山梨は飛行機雲がよく見られます。 これは、夕方に撮った写真です。 南アルプスの方に飛んでいく飛行機と飛行機雲。 山梨県には空港がないんです。 理由は分かりませんが、東京が近くて人口もそんなにいないし、たぶんいらないんでしょう。 だから、上空をいろんな航路の飛行機が通ります。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月16日1 分虹かかる嵐の後、農園に虹がかかりました。 後ろに見えるのは、韮崎の町と茅が岳です。 雨の後、一瞬差した光の中に虹が見えました。 きれいですね。 虹のはじまりの場所にはお宝があるといいますが、 このハウスにもいいことがあるよう願います。
農園より愛を込めて2021年2月10日1 分ハーブ苗、花苗トマトの横の少し余ったスペースで、ハーブ苗とお花の苗を育てています。 右下から上に、バジル、カモミール、レモンバーム。 左下から上に、つりがね草、ネモフィラ、ダリアです。 一番右上の青いポットは何か忘れちゃいました。なんだったっけか。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月10日1 分水道管の凍結にご用心2月10日 快晴。 朝方は放射冷却でかなり冷え込んでいたようで、 事務所の洗面台の配管が凍結し破裂していました。 水道の元栓は止めていたのに、水を抜いておくのを怠っていました。 栓を開いた途端ブシャーっと音が。 洗面台の周りはびしゃびしゃです。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月9日1 分パイプハウス建設2月9日 晴れ。風が強く寒い。 事務所のコンテナハウスを覆うようにパイプハウスを建設します。 パイプハウスは、休憩スペース・作業スペース・育苗に使いたいと思っています。 幅6m、奥行き17m程です。 知り合いの職人さんにお願いして作ってもらっていますが、私も一緒に手伝ってい...
農園より愛を込めて2021年2月8日1 分トマト苗の成長2/82月8日 晴れときどき曇り、山は雪。 トマト苗が大きくなってきたので、トレイに1つおきに置くようにします。 互い違いにあけて、白と黒でオセロのようですね。 お隣の苗と葉が重なるようになると、 自分の方が上にいって有利に光合成をしようとして徒長してしまうんですね。...
トマトソムリエ・ヒロシ2021年2月6日1 分TV出演!BSフジ「クイズ脳ベルshow」からトマトに関するクイズの監修と解説の依頼が来ました。 具体的な内容はまだ言えないのですが、見られる人は見てみてください。 コロナの関係で電話での声のみの出演なんですが、いやー緊張しました。...
トマトマ・カフェ2021年2月6日1 分トマトマ・カフェ冬でも温かいトマトの温室内にカフェを作ろう、というプロジェクトを現在進めています。 トマト温室は真冬でも室温25℃、湿度60%と夏のような環境に管理します。 この環境を活かして、冬でも温かい常夏のオープン・カフェを作れたら面白いと思いまして。...
農園より愛を込めて2021年2月6日1 分トマト苗2月2日 トマト苗は順調に育っています。 ギザギザの本葉が3枚くらい展開しました。 本葉が7、8枚展開した後、花芽がつきます。 2月に入ってから温かい日が続いているので、もう2~3週間でしょう。 花芽がつく頃にはいよいよ定植します。...